h2タグ

基本このタグはつかいません。
このページでは固定ページと投稿記事の見出しに使っています。

h3タグ

記事の内容の小見出しに使います。1ページに3回以上の使用は避けてください。
Googleの検索エンジン等でh3タグまでが検索対象になっていてむやみに使うと悪意のページと認識されて上位にあがれなくなります。

h4タグ

記事の内容のh3タグの小見出しを更に分類する場合に使います。
これは何個使ってもかまいませんが、あまり多く使うと格好が悪くなります。

h5タグ

h4タグでさらに分けたい場合に使ってください。

見出しに使うのは上記4つです。
h2タグから説明していますが・・・
当然h1タグも存在しますが・・・・・記事の見出しには使いません。

ここからは文章を書く場合に段落などを使うタグです。

Pタグ
Pタグはひとつの段落であることを表します。

BRタグ
BRタグは改行タグです。
このサイトでは普通に改行をいれて文章を書くと勝手にこのBRタグを追加してくれますので気にする必要はありません。
このサイト内の記事で改行を何度いれても1段と見なすので改行をつかって2段スペースを空けるといった事はできません。

bタグ
bタグと書いていますがstrongタグが使われています。
ボールド”Bold”するのでbタグと言われています。
実際bタグは存在していて、内容は同じですが今は基本strongタグを用います。

codeタグ
プログラム等を書いたり、コピー&ペーストさせたい内容を表示するのに使いますが・・・
今回はこれを使う必要はありません。

blockquoteタグは通常は本やコメント等の引用に使います。
今回のページでは、注目させたい内容などに使うと良いと思います。

今年の勉強会は以上・・・来年1回目はPDF画像処理(応用編)の勉強会を行います。